• ホーム
  • 自己紹介
  • 初心者向け
  • 楽器の打ち込み
  • MIDI無料配布
  • 機材レビュー
  • アレンジしてみた

ぼべりーの作曲日記

初心者講座あげながら自分のスキルを磨いていく♪

*
  • ホーム
  • 自己紹介
  • 初心者向け
  • 楽器の打ち込み
  • MIDI無料配布
  • 機材レビュー
  • アレンジしてみた

ピアノ音源「EZ KEYS-GRANDPIANO」をレビューしてみた!

2016/06/10   機材レビュー

  ピアノ音源といえば「Synthogy Ivory II 」が有名で ...

ギターのソフト音源「Electri6ity」の使い方を解説してみる!

2016/06/06   機材レビュー

  現在販売されているギターソフト音源の中で最上位といわれている「El ...

ドラム音源「EZ drummer2」をレビューしてみた

2016/05/18   機材レビュー

  今回紹介するのは僕が初めて買った音源ソフト「Ez drummer2 ...

ポップスに使えるコード進行のパターンを7つ紹介!

2016/05/17   初心者向け

  前回の記事「ロック曲で使えるコード進行のパターンを5つ紹介!」に引 ...

ロック曲で使えるコード進行のパターンを5つ紹介!

2016/05/16   初心者向け

  ロック曲といってもゴリゴリのものではなく、バンドサウンドに使えるコ ...

DTMでベースの打ち込みに使えるコツをいくつか紹介!

2016/05/15   ベース

  ベースを弾いたことのない人からすれば、どうやって打ち込めばいいのか ...

ドラムの打ち込みでタムのMIDIパターンを作ってみた!【無料配布】

2016/05/13   MIDI無料配布, ドラム, 初心者向け

  前回の記事【ドラムの打ち込み】 MIDIパターン作ってみた 【無料 ...

デジモンOP「Butter-Fly」の自作オケ作りました♪

2015/12/02   アレンジしてみた

約4ヶ月ぶりの更新ですね...   デイリーアクセスを見てみると、 い ...

無料プラグイン 「MJUC jr」 を使ってみた【レビュー】

2015/08/19   機材レビュー

7月中旬にドイツのKlanghelm氏が開発した 「MJUC jr」が無料配布さ ...

海の声が感動したのでバンドアレンジのオケを作ってみた

2015/08/18   アレンジしてみた

みなさん、こんばんはkatmsです。 先日ふとTVのCMを流し見していたところ ...

  • B!
  • LINEへ送る
« Previous 1 2 3 4 Next »
 購読する
  • カテゴリー

    • MIDI無料配布
    • アレンジしてみた
    • ドラム
    • ベース
    • 作曲ソフトの使い方
    • 初心者向け
    • 未分類
    • 楽器の打ち込み
    • 機材レビュー
  • アーカイブ

    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2016年7月
    • 2016年6月
    • 2016年5月
    • 2015年12月
    • 2015年8月
    • 2015年7月
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿の RSS
    • コメントの RSS
    • WordPress.org

よく読まれている記事

1
10分で作曲できちゃうカノンコード【SEKAI NO OWARIも使用】

    今回は「これから作曲を始めるぞ!」「始めたいけどコー ...

2
ドラムの打ち込みでビートのMIDIパターン作ってみた 【無料配布】

  前々からドラムの打ち込みの記事をもっと書きたいなあと思っていて、や ...

3
オーケストラ音源「EASTWEST Symphonic Orchestra Silver」 をレビューしてみた!

    今回は2015年の2月頃に購入したオーケストラ音源「 ...

  • 自己紹介

ぼべりーの作曲日記

初心者講座あげながら自分のスキルを磨いていく♪

Copyright© ぼべりーの作曲日記 , 2021 All Rights Reserved.